このワイヤー『植物もどき』、
1本制作するのに、丸1日かかりました…。
ワイヤー制作では、手指の強い力が必要で、
毎日制作している数日ですが、もう指が痛すぎて、限界を迎えつつあります。
だいぶ、表現の幅も広がってきたように感じますが、
まだまだ未知数のワイヤー制作です。
制作するごとに発見もあり、頭も使い、とても楽しい制作ではあるのですが、
とにかく指が痛い…(涙)
指の筋トレが必要なのかもしれません。
磁器制作とは違い、個展会期前日のギリギリまで制作ができるのが
この分野の制作で都合の良い点ではあるので、
時間・指のギリギリまで、一つでも多く作りたいと思いますが、
何分、慣れない制作は時間がかかる…。
また、私は磁器作家で、その磁器に作品に合うワイヤー作品作りが目的ですので、
個展では、磁器作品+ワイヤー作品のセット販売とさせて頂きます。
ワイヤー作品のみの販売は行いませんので、
予めご了承くださいませ。
このワイヤー作品のみならず、
私が作る『ワイヤー植物もどき』は、
何かの植物をスケッチし、それをそのままワイヤーで表現している訳ではなく、
日々、触れ合っている植物から受けるカタチの美しさから
インスピレーションを受けて、私なりの『植物もどき』を制作しております。
なので、植物名はありませんが、
お客様におかれましても、ご覧いただいて、何かを感じて頂けたら、
この上ない幸せなことだと思っております。
ギリギリまで、頑張ります!