久々の窯焚。

今年初めの窯焚き中。
昨年は、9月から仕事を休止していたので、
半年以上振りになります。(先日、空焚きはしましたが)
本当に久し振り感が否めず…失敗アレコレ。
ランプ類の窯詰の際にトチにアルミナを塗るのを忘れて
せっかく詰めたものをまた出して、詰め直したり、
その際に、ちょっと手が当たり、ランプが破損…
チョット手が当たるミスも絶対許されないランプ類の窯詰は
本当に神経を使います。
久々の制作で、感が鈍る・うっかり忘れてることが多々あり、
今回の今年初の半年振り以上間の開いた窯焚きも不安。
酸素の微妙な調節やら、穴から出る炎の色もなんかいつもと違う感じもしたり。

失敗したら、また作れば良い…。

そう思うしかない、やるしかない。
オーダーを下さっているお客様には、お待たせしてしまい、
申し訳ありません。
まずは、今回の窯が成功することを神頼みです。