止めたモノ。

スマートフォンアプリの『LINE』を止めました。
私がガラケーからスマホに変わったのは、2016年7月でしたが、
それまでの『LINE』と言うモノの情報では、
何となく私の性格には合いそうも無い、
ストレスの元になりそうなモノだな、とは思っていたので、
しばらくインストールせずにいました。
それで全く問題はなかったのですが、
世の中は、何でも『LINE』を介して行うことが多いのが現状。
嫌だった『LINE』を始めなければいけないキッカケになったのが、
その当時いつも通っていた整体店のキャンセル待ち情報を得る為でした。
人気店だったので、なかなか予約が取れなかったので、
キャンセル待ちという手段を活かすべく、已む無く始めてみたのです。
整体店からチョクチョク情報が送られてくるものの、
それを生かして予約を取れたこともなく…
その後、友人や仕事仲間と繋がり、
メールではなく『LINE』でやり取りが当たり前になりました。
それで『LINE』あるあるのストレスが辛くなり、
やっぱり、初めの「LINEは嫌だな」という自分の違和感を
尊重すればよかったと心から後悔したのです。
アンインストール状態でいましたが、
先日、キッパリアカウント削除しました。

嗚呼、スッキリ♪

と思いましたが、アカウント削除しても、
繋がっていた友だち側の端末のトークルームは、削除されないので、
ずっとそのやり取りは残り続けるという事実は
最後の最後まで嫌な感じが残る、『LINE』というアプリ。
ますます嫌いになりました。

これまで繋がって下さった皆様、
ありがとうございました。
今後は、メールでお願い致します!


写真は、花屋で購入したばかりの頃のムスカリ。
根っこがたくさん生えていたので、
ミニカップに入れたら、自立してくれました。
今では、背丈が倍位に伸び、花も2輪目になっています。
背が伸びると、バランスが悪くなるのですが、
未だにミニカップでスクっと立っているムスカリが
何とも健気で可愛らしい…❤︎