窯、故障!

嗚呼、久々のピンチ…
でもまだ、今で良かったとも言えます。
もっと個展間際の、最後の窯焚きでの故障でなくて…。

最近、窯の温度上昇が遅いな〜と思っていて、
でも、時間は予定より掛かっていたけれど、設定温度まで上がって
無事に焼けていた一昨日までの素焼。
そして、昨夜から本焼をしておりました。
還元焼成のためのバーナーの火を入れる温度になるのがやはり遅くて、
予定より2時間遅れて火を入れ始めて2時間ほど、
気付けば、温度が下がっているし、
制御盤の温度異常ランプが点灯してるし、
もうダメだ…と判断して、窯のスイッチをOFF。
即、窯屋さんに状況説明と修理依頼のメールをしました。
(電話だと、言った言わないのトラブルが起きたことがあるので、
肝心な依頼は記録が残るメールで)

今回の窯には、DM用の作品が入っておりました。
そして、今回の個展で一番手間のかかる作品がたくさん入っていました。
窯の修理で窯が冷えたら全部中身を出しますが、
故障して温度が上がらなくなったのが微妙な温度で
強制終了せざるを得なかったので、再度の焼き直しで上手く焼けるか微妙です。
これが全滅となれば、この1ヶ月ほどの労力は全て帳消しとなります。
そして何より、窯屋さんが多忙で修理を直ぐしてもらえない場合は、
個展の延期をさせて頂く事になるかもしれません。

ネガティブな想像はやめて、
窯もきっとすぐ修理してもらえる!
そして今回の作品達も、修理後に焼き直したら、
きっと何事もなかったかのように焼き上がる!

そう思う、願う事にします…

嗚呼、久々のピンチ…(涙)

ps.写真は、新作のボウル。小鉢より少し大きめのサイズ感。
  この作品も今回の窯に入ってました。(号泣)