第一号。

アトリエの植え込みの低木、ムーンライトファンタジー(セファランサス)が
開花しました♪
今年は沢山の蕾をつけてくれているので、この第一号の開花を皮切りに、
次々と開花することでしょう。
この花の風貌は、毬栗のようにツンツンと雌蕊?が出てて、
まん丸で、あまり見ない花のカタチなので、とても謎めいた感じがして、
ワクワクとテンションが上がります。
よ〜く凝視して観察すると、
2mm程度の小さな四花弁の白い花が球状に並んでおり、
その小さな花の中心から雌蕊(多分)が長〜く伸びているのです。
その緻密な作りは、あまりにも美しい規則正しさで、
改めて植物の謎めいた力を感じさせられます。

アトリエの植物に触れる毎日を過ごしつつ、
仕事もかなりスローペースで新作作りに着手しています。
昨日は、新作のボウルとこれまでより少し小振の蕎麦猪口の
石膏型を仕上げました。
今日より、新作のランプの原型作りをしています。
この型取りは、来週月曜日頃までには仕上げるのを目指しています。

仕事の進み具合で個展の会期を決めたいと思いますが、
今尚、まだ決められない段階です。
もし、お待ち下さっている方がおられましたら、大変申し訳ありません。
もう少しお時間を頂きたく存じます。