遅ればせ…。

遅ればせながら、
先日、初詣とは言わない時期なのかもしれませんが、
熱海の来宮神社に『初詣』に行ってきました。
ここの神社は毎年1回はお参りに行っている、
私にとっては心地良い、好きな神社です。
毎年、古い御守りを古札収所にお納めし、
お守りも新しく買い換える目的もあります。
今年も、この神社に足を伸ばせてよかったです。
上の写真は、境内の落ち葉を巫女さんがホウキで掃いて、
ハート形にしているところに遭遇。
なんて可愛らしいおもてなし!
微笑ましい気持ちでこのハートを眺めて、神社を後に。

来宮神社の後は、MOA美術館へ。
MOA美術館は、私の場合は、展示物よりこの美術館自体が好きで

必ず訪れる場所です。
この美術館の立地だからこその景色や、建物の美しさ、
展示室に行くまでの長いエスカレーターや踊り場で繰り広げられる
万華鏡の明かりの演出などが好きです。
もう何度も来ていますが、いつものんびり寛いでしまいます。
庭園にある、お蕎麦屋さんのお蕎麦が美味しくて、そこでお蕎麦を食べて、
そのあと、梅の花の咲く日本庭園を散歩して、
青い海と空・建物とのコラボレーションとも言える、
絵画のような美しさで思わず顔の筋肉が緩むようなリラックス感、
そして、海が見えるカフェでのんびりお茶をしながらの読書。
これが毎回同じルーティンなのですが、
飽きずに来てしまうこの場所は、
私にはストレス解消でもあり、癒しの場でもあります。

清々しい気持ちで、これからの1年をいかに過ごすか…
ポジティブな気持ちになれた、有意義な小旅行となりました。