銀座に行く。

兼ねてから予定をして、楽しみにしていた、
好きな作家さんの個展を観に行って来ました。
銀座は、数年ぶりでしょうか。
コロナ禍になってからは勿論のこと、
前回銀座を訪れたのは、コロナ禍になる2年前位の
大学の先生の個展以来かな?と想いを馳せつつ銀座に降り立ちました。
御目当ての個展会場の途中に、懐かしの『銀座MELSA』が!
ここは、大学の卒業制作展をやった場所です。
今回、建物の中には入らなかったので、
あの60人もの学生の大きめの作品を展示できた
広いスペースが今も変わらずに貸しスペースとしてあるのか否かはわかりませんが、
嗚呼、懐かしい。
この時、初めて自分の作品を人に見て頂くという目的で展示した場所であり、
銀座デビューともなった思い出の場所です。
それから約17年程して、銀座での個展を実現させたのですが、
銀座で個展をしたい!と言う夢を抱いたキッカケになったように思います。

そんな思い出深いMELSAと目と鼻の先にあったのが、
今回の目的の会場、POLA MUSEUM ANNEX。
中村萌さんの木彫作品です。

凄く良かったデス…

一つ一つの作品を目の当たりにすると、
思わず微笑んでしまうような可愛らしさやら優しさやら…
穏やかな空気感の中に強いエネルギーのようなものを感じる
心が浄化されたかのような…そんな作品展でした。
今回の作品展で抱いた想いを忘れたくないな…と思い、
作品集を購入しようと思ったら、既に完売。(>_<)
泣く泣く、A5サイズ位のポストカード3点セットを購入しました。
タイトな制作スケジュールの中、
時間を作って訪れたことはとても有意義で、久々に心に響く作品展でした。

興味をお持ちの方は是非足を運んでみて下さい。
10月10日(日)まで、入場無料です。